子連れの再婚は難しい?再婚で失敗して後悔しない!幸せになる方法!
更新
婚活をしている人は、何も初婚の方だけではありません。 子連れで再婚を目指している方だっているわけです。 最近ではマッチングアプリで知り合い結婚する人も珍しくはなくなりました。 しかし、気軽に出会いのチャンスを増やすことが…
婚活をしている人は、何も初婚の方だけではありません。
子連れで再婚を目指している方だっているわけです。
最近ではマッチングアプリで知り合い結婚する人も珍しくはなくなりました。
しかし、気軽に出会いのチャンスを増やすことができるマッチングアプリでも、子連れでの再婚は非常に厳しいです。
あなたがマッチングアプリに登録したことがある、もしくは、今現在登録しているのであれば、厳しさを感じているのではないでしょうか。
幸せな子連れ再婚をするにはどうしたらよいのでしょうか?
Pairs(ペアーズ)やOmiai等のマッチングアプリでは子連れ再婚は難しい?
恋活・婚活目的の代表的なマッチングアプリとして、Pairs(ペアーズ)とOmiaiがあります。
Pairs(ペアーズ)とOmiaiは会員数が非常に多く、マッチングアプリの代名詞的存在ではありますが、正直この2つのアプリでは子連れ再婚は難しいです。
試しにPairs(ペアーズ)で、最終ログイン3日以内の東京に住んでいる女性を検索してみました。
5万人を超える女性がいますが、ここから子連れで離婚歴のある女性に絞り込むとこうなります。
約1500人に絞られます。
約3%が離婚歴があり、子連れです。
大多数が結婚歴がなく、子どももいない女性です。
この中であなたが選ばれる可能性は極めて低いです。
子どもがいる場合といない場合では、再婚できる可能性が高いのは間違いなく後者です。
相手が初婚の場合はなおさらです。
私の周りでもマッチングアプリを利用している人はいます。(離婚歴がない人です。)
しかし、そもそも会員を検索する際に、離婚歴がある人、子どもがいる人は除外して検索しているようです。
こういう検索の仕方をしている人は多いのではないでしょうか?
子連れの女性の再婚率はどれぐらい?
こんなデータがあります。
平成25年のデータでは、結婚66万組に対して、離婚は23万組と、約3分の1が離婚しているという結果が報告されています。
再婚は17万組で、離婚している方が他の7割以上が再婚をしている計算です。
しかし、男女の再婚比率は、女性よりも男性の方が高く、シングルマザーとして生きる女性の方が多いという調査結果が出ています。
子連れの女性が再婚するには?
では、子連れの女性が再婚するにはどうすればよいのでしょうか?
Pairs(ペアーズ)やOmiaiのような一般的なマッチングアプリでは、初婚の人が多く、検索条件で結婚歴なし、子どもなしで検索する人が多いので、最初から除外されてしまいます。
実は、バツがあっても、子どもがいても、気兼ねなく婚活をしたい方向けのマッチングアプリがあるんです!
そのマッチングアプリとは[marrishtextcode]です。
マリッシュには以下の5つの特徴があります。
- 再婚、シンママ婚、シンパパ優遇
- 徹底した安心・安全体制
- 男女ともに30、40代多めと年齢層が高め
- 毎日全員に「いいね」プレゼント
- あんしん電話があり、動画プロフィールもある
あんしん電話とは、マッチングしたお相手と電話番号などの個人情報を交換することなく、安心・安全に電話ができる機能です。
マリッシュが取り次いで、相手と会話ができる仕組みになっています。
他のマッチングアプリにはない機能です。
また、他の一般的なマッチングアプリでは、再婚者やシンママ・シンパパはそもそも除外して検索されるので、あまり注目されませんが、マリッシュでは、再婚、シンママ婚、シンパパは優遇措置があります。(特別にポイントを多くもらえます。)
また、マリッシュには細かいプロフィールで確認できる他に、動画プロフィールがあり、動画で相手の雰囲気を知ることができます。
よくあるのが、プロフィール写真が加工しすぎていて、会った時、別人レベルということです。
動画で相手の雰囲気を確認することによって、写真詐欺を防止できますね!
どんな人が登録しているのか気になり、私も登録して調べてみましたが、たしかに離婚歴あり、子どもありの方が非常に多くの方が登録していました。
他のマッチングアプリよりも、離婚歴あり、子どもありの人の割合が非常に多いので、あなたのプロフィールも目に止まり、きちんと読まれます。
年齢層が他のマッチングアプリよりも高めなので、高収入な会員が多いのも特徴の一つと言えるでしょう。
再婚活に特化したマッチングアプリは、現在のところ、マリッシュ以外にありません。
男女とも登録は無料ですから、あなたのお住まいの地域にどんな会員がいるのか見てみることをおすすめします。
[marrishboxcode]
マリッシュがおすすめできない人
マリッシュは、再婚を目指す方には当然おすすめできますが、遊び目的、デート相手探し等には向きません。
年齢層が高めですから、10代や20代前半のお相手を探している方はマリッシュ以外の方がいいかもしれません。
また、マリッシュは主に再婚活を応援しているマッチングアプリで、離婚したことのある人が多く登録しています。
相手は絶対に初婚の人がいい!という人にはおすすめできません。
会員数は急速に増加してはいますが、Pairs(ペアーズ)やOmiaiと比較すると会員数が少ないです。
都会の方はどんなマッチングアプリに登録しても会員数がそれなりにいますが、田舎住まいの場合は、そもそも会員数がほとんどいないということになる可能性もあります。(都会は十分な会員数がいます。)
ただ、登録してみないことにはどんな会員が登録しているのかわかりませんので、気になる方は登録してみてください。
[marrishboxcode]
マリッシュQ&A
マリッシュにサクラはいるの?
マリッシュにはサクラが存在しません。
出〇い系に潜むサクラは、ポイントを消費させるために男性とメッセージやりとりを何度もします。
マリッシュは月額料金制ですから、ポイントを消費させる必要がありません。
一月分の料金を支払えば、特に制限なくメッセージのやりとりをすることができます。
サクラがいる必要のない料金システムなんです。
当然、マリッシュにサクラはいません。
マリッシュはFacebookなしで登録できる?
マリッシュは知り合いにバレる心配はない?
マリッシュはFacebookアカウントをお持ちでない方も登録できますが、できればFacebook認証で登録すべきです。
マリッシュにFacebook認証で登録するとタイムラインに流れる?
マリッシュで再婚活を始めよう!
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。
特徴・メリット
30歳以上限定の中高年・熟年世代に人気のマッチングアプリ。「よく遊びに行く場所」や「休日の過ごし方」「一緒に過ごす時間の希望」などから検索できるため相性のいいパートナーと出会いやすい。
特徴・メリット
主に20代の女性と30代後半~40代50代の男性のための大人のマッチングアプリ。マッチングのしやすさと最短即日デートできる出会いやすさが好評。すぐに会える相手を探している人におすすめ。