ペアーズ(Pairs)は運営が用意したサクラはいませんが、一般会員になりすまして潜んでいる業者はいます。
本日、やり取りはしていませんが、業者と思われる女性をGoogle画像検索で見分けて発見しましたので、紹介します!
あなたが、業者に騙されて課金したくない!と思っているのなら、この記事は参考になるはずです。
↓↓↓
マッチングアプリおすすめ比較ランキング!真剣に婚活してる人向け!

ペアーズの業者の写真の見分け方は?
ペアーズの業者は、Google画像検索で見分けることができる場合があります。
こちらの記事で詳しく解説しているのですが、Google画像検索で、業者の疑いのある会員の写真を読み込ませ、類似画像を探します。
類似画像がヒットすれば、その画像はネット上から拾って設定しているのでは?という疑惑が高まります。
ただし、Google画像検索でヒットした画像が本人の場合もまれにあるので注意です。
本人がTwitter等のSNS上に設定している画像がヒットする場合もありますからね。
ただ、それは超まれで、同じ画像が見つかった場合、95%ぐらいの確率で業者と思っていいでしょう。
女性の業者は間違いなく、可愛い画像を使っています。
ペアーズで業者をGoogle画像検索で見分けた超具体例!
まず、ペアーズ上で設定されていた画像がこちらの2枚!
サブ写真が顔にハートのスタンプで加工されているものの、目だけで可愛いとわかるような写真ですよね!
プロフィールを開いた瞬間、こう思いましたよ(笑)

しかし、すぐに・・・

業者かもしれない。
こう思ったわけです。
そこで、Google画像検索で調べることにしました。
まず、1枚目の顔が写っていない画像をGoogle画像検索で調査しました。
Google画像検索で写真を読み込ませるやり方はこちらの記事でチェックしてみてください。
スマホでもできます!
すると・・・!
見事ヒット!
韓国の写真なんでしょうか?
さて、続いて、サブ写真に掲載されていた可愛い女性の画像で検索してみます。
すると・・・!
こちらも見事ヒット!
しかも、読み込ませた画像がスタンプで加工されているにも拘わらず、スタンプなしの画像が出てきました!
多少加工されていても、加工前の画像までヒットしています。
恐るべしGoogle画像検索!

ペアーズに限らずマッチングアプリで業者の疑いがある人は調査せよ!

さっそく、いいね!ありがとうだ!


業者だったのかよ!
金返せー!!
マッチングした相手が業者だと知らずに、メッセージのやり取りがしたいがために課金してしまい、無駄にお金を使ってしまったのです。
ある意味業者って、マッチングアプリの運営が用意したサクラではないにしろ、私のようなパターンもあるので、業者の存在もアプリの課金の売上に貢献しているような気がします・・・。
まとめ
- ペアーズは運営が用意したサクラは存在しないが、一般会員になりすまして潜んでいる業者は存在する。
- 女性で登録している業者は間違いなく可愛い画像を使っている。
- Google画像検索で、ペアーズ上で設定している相手の画像を読み込ませて、ネット上に類似画像がないか調査できる。(ヒットすれば業者濃厚。)
- ペアーズに限らず、Google画像検索で類似画像の有無を調べる方法は、他のマッチングアプリでも使える。
いかがでしたか?
少ないながらも、どのマッチングアプリにも業者っていると思います。
私も何回も業者に出くわしたことがあります。
しかし、withでは会員数が多いのに、私はまだ一度も業者に遭遇したことはありません。
もし、あなたが業者の多さが気になるのであれば、業者が極めて少ないwithをおすすめします。
男女とも登録無料です。